カテゴリ:[ DORA麻雀の攻略法 ]
0 Comment
DORA麻雀に必勝方法はないのか???
DORA麻雀に攻略方法はないのか???
DORA麻雀で勝つには???
まぁ、正直言えばあくまでも麻雀ですので、実力次第となります。
また麻雀は裏ドラや赤ドラ、流れや引きといった "運的な要素" もあるゲーム性なので非常に楽しいですね。
しかしながら、少しでも勝つようにする方法として ・・・
『流れに逆らわずに、上がりやすい役で上がる』 ことが重要です。
DORA麻雀の公式サイト では 「アガリの出目率」 が公開されています。
いわゆるアガリに対する "出現割合" ですね。
公式サイト ⇒ ルール ⇒ 基本ルール から確認可能です。
このように役の出現率が公開されていますので、やはり "上がりやすい役作り" というのが最短で上がる方法ですね。
上がれなければ始まりませんからね。
特に親の時には連チャンをして点数を稼ぎたいものです。
一翻役
立直(出現割合:45.1%)
一発(出現割合:10.2%)
門前清自摸和(出現割合:17.6%)
平和(出現割合:19.9%)
タンヤオ(出現割合:21.4%)
一盃口(出現割合:4.75%)
役牌(出現割合:40.0%)
嶺上開花(出現割合:0.28%)
槍槓(出現割合:0.05%)
海底摸月(出現割合:0.31%)
河底撈魚(出現割合:0.63%)
二翻役
三色同順(出現割合:3.46%)
一気通貫(出現割合:1.75%)
チャンタ(出現割合:1.24%)
七対子(出現割合:2.52%)
対々和(出現割合:3.92%)
三暗刻(出現割合:0.76%)
三槓子(出現割合:0.005%)
三色同刻(出現割合:0.05%)
混老頭(出現割合:0.08%)
小三元(出現割合:0.15%)
ダブル立直(出現割合:0.19%)
三翻役
混一色(出現割合:6.31%)
純全タンヤオ(出現割合:0.38%)
二盃口(出現割合:0.05% )
六翻役
清一色(出現割合:0.94%)
役満
国士無双(出現割合:0.043%)
四暗刻(出現割合:0.049%)
大三元(出現割合:0.039%)
小四喜(出現割合:0.012%)
大四喜(出現割合:0.00181%)
字一色(出現割合:0.008%)
緑一色(出現割合:0.0011%)
清老頭(出現割合:0.00181%)
九蓮宝燈(出現割合:0.00045%)
四槓子(出現割合:0.000234%)
天和(出現割合:0.000003%)
地和(出現割合:0.00158%)
このような出現率になっています。
また、リアルな麻雀ならば半荘が多いのですがDORA麻雀では ・・・
一局対戦 ・ 東風戦もあるために、全体的にスピード重視の麻雀です。
ですので、早上がりするユーザーが多いです。
当然、一局対戦では誰かが上がればゲームは終了となります。
このことから、安い手でもスピード重視の傾向が強く、やはり稼いでいるユーザーの手は速いです。
最初は一番安い低レートで、四人麻雀 ・ 三人麻雀 ・ 一局 ・ 東風 ・ 半荘 の各卓の特徴を掴んで、自分なりの攻略を考えると良いです。
もちろん、それと同時に麻雀の腕も上げるようにしましょう。
麻雀の本を1冊購入して勉強するのも良い方法です。
あくまでもルールや役でなく、技術に関する本が良いでしょう♪
麻雀の本1冊の代金で、麻雀が上達すればそれ以上に稼げますので、費用対効果は非常に良いでしょう。
コメントの投稿