今までの記事でDORA麻雀について解説をしてきました。
単に遊びかた・登録・入出金だけでなく "麻雀上達法" も解説をしています。
DORA麻雀を長く遊ぶ秘訣 や ・・・
DORA麻雀の資金コントロール についても触れていますが、
今回は 「DORA麻雀をプレイする上で大切なこと」 という記事内容です。
この記事では ・・・
DORA麻雀で勝ち続けることができる極意となっています。
DORA麻雀の最大の特徴は "お金を賭けられる" ことです。
ですので "お金を稼げる" や "お金が儲けられる" という反面に負けることもあります。
では、どうすれば勝ち続けることができるのでしょうか?
それは 「負けない」 ことですね。
1位や2位を奪うことです。
でも、そんなに簡単には勝てないでしょ???
と思われるかもしれませんね。
でも、本当にそうでしょうか?
新規参入者の多くは 「お金ばかり考えるので」 すぐに資金がなくなって、早いうちにDORA麻雀から退場してしまいます。
FX同様に、大きな投資額で勝てば稼げますが、果たして本当にそのような高レート額で勝負ができる程に腕が立つのですか???
というところがポイントですね。
FXでも 「大玉は張るな」 と言われます。
ようは ・・・ 自分の身の丈に合わない大きな勝負はするな!ということですね。
これが分からなければ、早々とドラ麻雀から退場を余儀なくされます。
みんな強いから勝てないじゃん ・・・
もう資金がない ・・・
となってしまうんですね。
例えば、100ドルの資金があって勝負レートが32ドルならば、3回負ければ資金がなくなってしまいますね (実際には3回目の保留金が足りないと思いますが)
ですので、100ドルあれば、どれだけ勝負ができるのか?
と考える必要があります。
1ドル卓であればかなり勝負ができますよね。
ですので、いきなり大きなレートの卓で勝負してはいけません。
まず100ドルの資金がある場合には、0.5ドルや1ドル・2ドルなどといった卓で勝負をします。
こういった低レートで 「プラス浮きで勝てるようになれば」 次にレートを上げていく。
というステップが大事です。
まずは0.5ドル~2ドル程のレートで、100回勝負してプラスにならない場合には、そこで実力があがるまで腕を磨きます (もしくは月トータル)
そういった低レートで浮きが出るようであれば、あなたはすでにもう一段階のレートでも戦える実力がある。ということです。
いきなり、目先のお金に目がくらんで高レートで勝負すれば、もちろん強者が多い卓では簡単には勝たせてくれません。
あなた自身の実力に合った卓で勝てるようになってから、段階的に遊ぶレートの幅を上げていく必要があるんですね。
それまでは低レートで麻雀の実力を上げていく必要があります。
そうすることで、資金も長持ちしてDORA麻雀で勝てるようになります。
そして、息の長いベテランユーザーとなれるんですね。
息の長いベテランユーザーになれば、いきなり少し大きめのレートで勝負をしてくる新参物を "カモ" にもできる。
という大きなメリットがあるんですね ♪
それでは、今後も一緒にDORA麻雀で勝って行きましょう!!!
まぁ、それでも一攫千金の大勝負をしたい!
そのような場合には、あなたの自由ですので止めはしませんが、やはり高レートには強いユーザーが多いですよ。
コメントの投稿