カテゴリ:[ DORA麻雀のQ&A ]
0 Comment
DORA麻雀には 「ハンド履歴」 機能が搭載されています。
簡単に言えば 【過去の自分が打った卓の牌譜】 が閲覧できるシステムです。
ハンド履歴は過去の牌譜の確認といった意味で、麻雀の上達に役立つのですが
その他の大きな使い方として ・・・
"キャンペーン" の達成申請で必要ということです。
例えば役満キャンペーンでの申請時にはその証拠となる訳ですね。
また、気になるユーザーとの対戦を振り返るのも良いでしょう。
ハンド履歴の確認の仕方はとても簡単です。
☑ DORA麻雀へログイン
☑ マイアカウントのハンド履歴
☑ 検索したい期間や卓の種類を指定して検索
☑ IDをクリック
☑ 黒い右三角のボタンで再生
という流れです。
上記に記載したように各キャンペーンの申請時には、この "ハンド履歴ID" で申請を行いますので、一度確認しておきましょう。
また、このハンド履歴機能は古くなったログは消去されます。
全ての牌譜がずっと残るという訳ではありません。
違反ユーザーや不正ユーザーと思われるプレーヤーを見つけた場合には、DORA麻雀に連絡してくださいね。
連絡は ・・・
DORA麻雀の公式サイト からよくある質問ページの途中ほどに記載してあります。
【DORA麻雀の禁止事項】
☑ 18歳未満の利用
☑ 同一人物の複数アカウントでのプレー
☑ 同一IPでの同卓でのプレー
☑ チャット機能での誹謗・中傷・勧誘行為
などが挙げられています。
ちなみにDORA麻雀でのチャット機能は原則英語となります。
コメントの投稿